『運転資金の調達タイミング』…運転資金の調達は年に1回のルーティン業務です。

 

運転資金の調達は、資金が不足しそうだと感じてから動く経営
者様が圧倒的に多いようです。確実に調達できる保証があれば、
足りなくなってから動いても問題はないでしょう。しかし、も
し調達ができなかった場合は、リカバリーする猶予がなく、た
ちまち窮地に追い込まれてしまいます。資金調達は余裕を持っ
て行うのが大原則です。

 

経常運転資金とは、文字通り経常的に必要な資金です。仮に
1,000万円の資金が経常的に不足する事業を運営している
のであれば、常に1,000万円以上の借入残高を維持しなく
てはなりません。約定返済の分だけ借入が減少することは事前
に分かっていることです。運転資金の調達は、資金が不足する
のを待ってから行うのではなく、ルーティン業務として定期的
に行うものであるとご認識ください。

では、運転資金の調達はどれぐらいの頻度で行うのが良いので
しょうか。

運転資金の調達は、毎年、決算書ができあがってからすぐに行
うことをおすすめします。理由は、金融機関は決算書で融資判
断を行いますので、翌年の決算書ができあがるまでの間であれ
ば、すぐに申し込んでも、半年後に申し込んでも、10か月後
に申し込んでも、借入可能な金額に大きな違いはないためです。

決算単位で借入可能な金額が決まっているのであれば、決算が
出てからすぐに調達に動いた方が今後の計画は立てやすくなり
ます。今回の決算での調達可能額が3,000万円だと分かれ
ば、3,000万円を有効活用する計画を立てられますし、逆
に今回の決算では融資を受けるのは難しいと分かれば、早期に
対策を講じることができます。

運転資金の調達の仕方は簡単です。決算書ができあがったらす
ぐに銀行を訪問し、「既存の借入の巻き直し、もしくは新たな
融資のご提案をお願いします。」と依頼して回るだけです。融
資を受けられる決算内容であれば、各金融機関が積極的に提案
をしてくれます。決算書ができたばかりですので、「試算表を
提出してください。」とも言われません。

経営者様の中には、資金が不足していなければ金融機関に融資
を検討してもらえないと勘違いしている方もいらっしゃいます
が、決してそうではありません。資金繰りに困っていなくても、
決算内容を見て新たな融資を検討してくれます。

3月決算を終えたばかりの企業様も多いことと思います。早速
運転資金の調達に動かれてはいかがでしょうか。

ニュースレターの最新記事

新着情報